高目はこうして打つ!

タマ男くんの草野球で勝つ!!

バッティングのコツ >> 高目はこうして打つ!

高目はこうして打つ!

高目のボールは、当たれば飛距離のでるボールとなります。
だから、バッテリーは出来るだけ高めにボールが行かないように、低目に抑えようとするのです。
しかし、高目のボールには、低目のボールにはない威力があるのです。
プロ野球でも、高目のボールに押し込まれて凡フライになる光景を見ます。
それだけ、高目のボールには威力があるのです。

さて、この高目のボールですが、高めには独特の打ち方があって、低目や真ん中の打ち方と同じように打ったのでは飛ばないのです。
威力のないボールなら特に問題はないのですが、速い力のあるボールなら低目や真ん中の打ち方では浅いポップフライになるだけです。

では、下図を見てください。

草野球で勝つ!,初心者,高目はこうして打つ!

これは、構えたバットの位置から、振り終わりまでのバットのヘッドの軌道を描いたものです。
上から高目・真ん中・低目ですが、どれも同じヘッドの位置から同じ振り終わりまでを描いています。
しかし高目の打ち方は、このように他の2つの軌道とは違った軌道を描きます。

なぜでしょうか?詳しく見てみましょう。
先ほどの図でも分かるように、スイングと言うのはミートポイントまではバットが下方向へ向き、ミートポイントからは上方向へ戻ります。
これは正しいことです。
しかし、高目のボールに関しては、ミートしてからも上に戻ってはいけないのです。

草野球で勝つ!,初心者,高目はこうして打つ!

図のように、ミートポイントと水平かそれよりも下になるようなイメージで打つのです。

なぜ、このようにするのかと言うと、冒頭でも言ったように高めのボールには威力があるので、普通に振ったのではボールの力に押されてしまいます。
これを防ぐには、ボールを上から叩く必要があります。
もう少し厳密にいうと、ボールに対してバットをかぶせて打つのです。
ボールに対してバットを被せるには、手首の甲が上を向くように返して打ちます。

草野球で勝つ!,初心者,高目はこうして打つ!

ここであれ?と思った方がいるかもしれません。
そうです。「バッティングの手首の使い方」でも説明したように、右手(右打者の場合。以下右打者を想定)は本来水平に返すのが正しいのです。
この右手の甲がを上を向くように返すと、バッティングでは”こねた”状態になるからです。

しかし、高目のボールに対しては、このように手首の甲が上を向くようにして打つことで、ボールの威力に負けない打ち方が出来るのです。

草野球でも中には凄いボールを投げるピッチャーがいます。
そんなピッチャーと対戦になった時には、今回の高目の打ち方を思い出してください。

▲ページトップに戻る