パームボールの握りと投げ方
パームボールは手のひらでボールを包むようにして持ち、押し出すようにして投げます。
そうする事で、ボールの回転が少なくなり、落ちるボールとなります。
スピードはチェンジアップよりも遅く、ナックルよりも早いボールで、リリース直後にフワッと浮き上がるように見えるのが特徴の変化球です。
パームボールはナックルほど不規則性もなく、また軽いボールとなるので低目に集めないと打ちとるのが困難なボールです。
だから最近では、パームボールを投げる投手はあまり居ません。
パームボールの握り方は、親指と小指で挟み他の3本の指はフリーにして持ちます。 親指・小指は縫い目に掛けず、軽く持ちます。

投げ方は、ストレートと同じ腕の振りで投げ、リリースの時に手のひらの中でボールを転がすイメージで投げます。
親指・小指で支えたボールを転がし、人差し指・中指・薬指でリリースする感じです。
他のパームボールの握り方
①親指・薬指・小指で支えて持ちます。
縫い目には指を掛けず、スッと抜いて投げます。


ピッチングに関する他の記事
![]() | ピッチングの記事一覧はこちら |
PCサイト | スマホサイト