HOME > 守備のコツ > 送球の基本

送球の基本

送球で一番気を付けたいのが、ボールの回転です。
あまりボールの回転に注意している人は、少ないように思いますが、ボールの回転ほど大事なものはないです。

遠投にしたって、ピッチャーの速球にしても、ボールの回転が悪いと絶対に良くなりません。

送球では、相手の胸に投げる事は当然大切な事ですが、まずはボールの回転に注意して練習をしましょう。

回転を良くするポイントは2つです。
一つは、踏み出す足の向きです。
そして、もう一つは指の力の入れ方です。

~踏み出す足~
踏み出す足は、投げる方向に対して真っ直ぐに踏み出します。
右投げなら、左足がちゃんと相手の方を向くようにして投げます。

この踏み出す足が、オープン気味になればボールはシュート回転します。
逆に、クローズ気味ならボールがひっかかってしまいます。

なので、ボールの回転を正しくするには、踏み出す足に注意します。
正しく、真っ直ぐに向くようにしましょう。

~指の力の入れ方~
ボールは、人差し指と中指、それと親指をボールの線に掛けます。
硬式ボールなら、縫い目の部分です。
基本はこの3本の指でボールを持ちます。

で、投げる時は人差し指と中指で、ボールに回転を加えてなげるのですが、人差し指と中指に均等に力が加わらないと回転が悪くなります。
人差し指の力が強いと、シュート回転になります。
逆に、中指の力が強いと、カーブ回転になります。

問題は、人差し指と中指の長さが違うことです。
普通に意識をせずに投げれば、指の長い中指に力が入ってカーブ回転になります。
これが、少し慣れてきた人になると、カーブ回転からシュート回転になります。
カーブ回転よりも、シュート回転の方が伸びが良いので、無意識の内にシュート回転になっていくのです。
でも、無意識になっているので、このシュート回転も治してやる必要があります。

カーブ回転でもシュート回転でもなく、真っ直ぐな回転で投げられるようにします。
これは、キャッチボールの時から、真っ直ぐな回転を意識してやらないと治りません。

草野球で勝つ!


守備に関する他の記事

草野球で勝つ!守備の記事一覧はこちら
PCサイト | スマホサイト