HOME > バッティングのコツ > バッティングの手首の使い方

バッティングの手首の使い方

バッティングでは手首を返して打つ事が大切なのですが、この手首の使い方を間違っている人が多いのです。
間違った手首の使い方をしていると、”こねた”状態になり打球が死んでしまいます。
特に軟式野球では、インパクトの時にボールが凹んでしまうため、上手く手首を返さないとボールが変な回転をして打球が飛ばないのです。
では、手首の返し方を解説します。

「手首を返して打て」と言われますが、実は手首はバッティングフォームの中で、ほんの一瞬しか使わないのです。
ここでいう手首とは、右バッターなら右手、左バッターなら左手を指します。
この右手(下記右バッターと仮定)を使うのは、インパクトの瞬間にだけ使います。

インパクトの瞬間までは、ほとんど右手に力は入れません。
よく、プロの選手が左手一本でティーバッティングをやってますが、バットを振るのは左手が主役だということです。
なので、このインパクトの瞬間まで右手は添えているだけと言うことになります。

草野球で勝つ!,バッティングの手首の使い方

で、そのインパクトの時の手首の使い方が問題なのです。
今まで野球を経験していない人がバットを振れば、このインパクトの時に手首を返すと右手の甲が上を向いてしまいます。
これが”こねた”状態です。
誰だって「手首を返して打て」と言われれば、自然とこのように右手の甲が上を向きますが、これは間違いなのです。

正しくは、右手を水平に返します。
イメージとしては、右手でボールを切る感じです。
フリスビーでも、水平にする方が良く飛びます。
あれと同じ事で、インパクトの時に右手首を水平に使って打ちます。

草野球で勝つ!,バッティングの手首の使い方

右手が”こねた”状態だと、ボールに変な回転が加わって大概がボテボテのゴロになります。
手首を水平に動かすことによって、ライナー性の当たりを打つことが出来るようになります。

右手首の使い方を覚えるだけで、打球の質が変わってきます。
ティーバッティングで、この打ち方を意識して練習しましょう。

草野球で勝つ!


バッティングに関する他の記事

草野球で勝つ!バッティングの記事一覧はこちら
PCサイト | スマホサイト