HOME > 守備のコツ > キャッチャーのバウンド処理

キャッチャーのバウンド処理

ピッチングの基本は、低めにボールを集めることです。
そうなれば、当然キャッチャーへのショートバウンドも多くなります。
だけど、キャッチャーがショートバウンドをポロポロ後ろに逸らしていたのでは、ピッチャーとしては低めに投げにくくなってしまいます。
だから、キャッチャーはショートバウンドを止めることが絶対なのです。

ショートバウンドの捕球にはコツがあります。
それは、ボールを捕ろうとするのではなく、後ろに逸らさないと言う事です。
ショートバウンドを捕ろうとしても、なかなか捕れるものではありません。
しかも、キャッチャーミットは野手のグローブに比べて土手が厚く、バウンド処理には不向きな作りになっています。

だから、キャチャーのバウンドは捕るのではなく、前に落とす事を考えます。
前にさえ落とせば、仮にランナーがいても進塁を防げますし、後ろに逸らさないと言うだけでピッチャーとしても安心なのです。

バウンドを前に落とすには、いくつかのポイントがあります。
ショートバウンドで後逸する一番多いパターンは、キャッチャーの体の下あるいはミットの下を抜けていくパターンです。
これを防ぐには、下図のように、両膝をついて股間にミットを持ってきます。

草野球で勝つ!,キャッチャーのバウンド処理

両膝を落とすのは、腰を低くして体で止める為です。
また、ミットを股間に持ってくるのは、股間の間からボールが抜けていくのを防ぐ為です。

両膝をつくときの注意点は、”同時”に両膝を落とすことです。
右足を落としてから左足を落とすというのではありません。
両方を同時に落とします。
よく後ろに逸らす人は、この膝の落とし方が左右で違うことが多いです。


もう一つのポイントとして、ボールを真ん中へ集めると言う事です。

草野球で勝つ!,キャッチャーのバウンド処理

キャッチャーの右にボールが来たら、右肩を内側へいれます。
逆のボールなら、左肩を内側に入れて中央へ集めるようにします。

バウンドは捕るのではなく、前に落とすと言いましたが、自分の体を”カベ”のように意識すると、バウンド処理は上手く出来るようになります。

草野球で勝つ!


守備に関する他の記事

草野球で勝つ!守備の記事一覧はこちら
PCサイト | スマホサイト